ただめしぐらい

食事日記。2010年までは、はてなダイアリーアーカイブのインポート。

40周年らしい*1

セットアップをしながら,久々に平日枠夕方の中波ラジオなんてものを聴きました。その中で…東陶*1の提供番組で「TOTO」の曲をかける,なんてベッタベタなのもありました(^^;。
そういや,来年でウォシュレット誕生40周年になるんですよね。や,福岡で学会発表があったときに,研究室OBの伝手で,教授と二人で本社*2工場を見学に行ったんですよ…そのとき知ったんですが(笑)。
39年前=1964年というと,あの「TOTO」ロゴを採用して*3,衛生陶器の『見えやすいところ』に焼き込むようになる前の話。見えやすいところ,ってのが最大のミソですよね。和式便器にしゃがめば下を見ますし,男だったら,公衆便所で小用するときには,とりあえず便器を見下ろして,正常放水を確認しますし…そこにロゴがあるとないとでは大違い。*4
「CI」なんてことばが当たり前になるちょっと前にこれをやった東陶っていうのは,ほんとすごいなぁ,と今でも思っています。*5もし残っているもんなら,旧ロゴのウォシュレットを見てみたいもんです。が…無理だろうなぁ。ほとんど売れなかったようですからね。洋式便器そのものが珍しかった時代ですし…。
ちなみに,実際東陶に入社したのは,ぼくじゃなくて同期生だったんですが(笑)。

*1:わざと漢字表記

*2:もちろん福岡県北九州市にあります。九州を代表する全国区企業ですからね。

*3:おそらく1969〜70年の間くらい。1970年元日の新聞縮刷版を見たときに,そういう広告があったので。

*4:旧ロゴの「Toyotoki」(=旧社名・東洋陶器)や,そのまた前のマークは,陶器の陰とか隅とか,とにかく目立たないところに焼き込まれていました。古い建物で用を足す機会があれば,衛生陶器の横隅を覗いてみるとわかります。

*5:けど,二大寡占企業のもうひとつ・伊奈製陶(いまのINAX)も,同じ時期に同じような戦略を打っているんですよね。どっちが先だっけ?